ソフトウェアサポート
お客様がヨシカワメイプル株式会社より購入された全ての製品がサポート対象となります。
サポート契約(保守契約)条項のある製品は、該当する契約に沿う内容となります。
講 習 日 程
◆ SOLIDWORKS, MAPLE, MYPAC
弊社各営業所にて、下記日程にて各種ソフトウェア講習を開催しております。日程をご確認の上、各営業所までお申し込みください。
記載日程以外の受講、受講料等は、弊社営業までお問い合わせください。
講習日程(予定) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
会 場 |
開催月 | SOLIDWORKS | MAPLE SolidMill-FX(SX) |
MAPLE (CAD) |
MAPLE (CAM) |
MYPAC |
大 阪 本 社 |
||||||
2023年 12月 | 13(水) - 15(金) | 随時 | 随時 | 随時 | 随時 | |
2024年 1月 | 17(水) - 19(金) | |||||
2月 | 14(水) - 16(金) | |||||
3月 | 13(水) - 15(金) | |||||
4月 | 10(水) - 12(金) | |||||
5月 | 15(水) - 17(金) | |||||
東 京 営 業 所 |
||||||
2023年 12月 | 6(水) - 8(金) | 14(木) | 19(火) | 20(水) - 21(木) | 左記日程以外随時 | |
2024年 1月 | 10(水) - 12(金) | 18(木) | 23(火) | 24(水) - 25(木) | ||
2月 | 7(水) - 9(金) | 15(木) | 20(火) | 21(水) - 22(木) | ||
3月 | 6(水) - 8(金) | 14(木) | 19(火) | 21(木) - 22(金) | ||
4月 | 3(水) - 5(金) | 11(木) | 16(火) | 17(水) - 18(木) | ||
5月 | 8(水) - 10(金) | 16(木) | 21(火) | 22(水) - 23(木) | ||
名 古 屋 営 業 所 |
2023年 12月 | - | ||||
2024年 1月 | 16(火) - 18(木) | 随時 | 随時 | 随時 | 随時 | |
2月 | 13(火) - 15(木) | |||||
3月 | 12(火) - 14(木) | |||||
4月 | 16(火) - 18(木) | |||||
5月 | 14(火) - 16(木) |
会場アクセス
◆ FFCAM, FF/eye
随時社内講習を実施しております。牧野フライス製作所が実施する講習も取次ぎしておりますのでお問い合わせください。
牧野フライスのスクール情報は、こちらから
◆ CREO
随時社内講習を実施しております。PTC社によるスクールもございます。
PTCのスクール情報は、こちらから
オンライン講習
-
社内講習を実施しているソフトウェアについては、すべてオンライン講習が可能です。
ご希望の場合、事前に弊社営業・営業技術担当まで、ご相談ください。
実施にあたってはお客様で環境を整えていただく必要があります。下記資料を参照ください。
■オンライン講習のイメージ
講 習 申 込 み
-
申込用紙を下記リンクからダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにて
各営業所までお申し込みください。
また、各コースお申し込み締め切りは、日程の1週間前までとなっておりますので予めご了承ください。
システム | 講習申込書ダウンロード | |
---|---|---|
SOLIDWORKS | EXCEL | |
MAPLE SolidMill-FX | EXCEL | |
MAPLE(CAD) | EXCEL | |
MAPLE(CAM) | EXCEL | |
MYPAC | EXCEL |
日程の空き状況、記載日程以外の受講、受講料等のご質問、ご不明点のお問い合わせは、
問い合わせフォームまたは各営業所までお願いいたします。
MAPLE製品
◆ 重要なお知らせ ◆
- 保守加入中ユーザ様メンバーページ
Maple製品ののお役立ち情報が満載です。最新情報や技術情報、お役立ちツール等など。
ぜひご活用ください。
ご利用には、IDとパスワードが必要となります。
利用希望のユーザ様は、弊社技術担当までお問い合わせください。
◆ メンバーページ ◆
-
■ 保守加入中ユーザ様必見!!
◆ SolidMillFX活用のヒント集 ◆
-
■ 4軸巻き付け形状のNC作成のヒント
-
■ アンダーカットのある穴形状の抽出例
SOLIDWORKS
-
▶ ネットワークライセンスは、1年に1回アクティベーションを実施ください。
SOLIDWORKS2022よりネットワークライセンスでSOLIDWORKSをご利用の場合は、ライセンスサーバにて、
1年に1回アクティブ化が必要となりました。
期限が近付くとクライアントに
『 SOLIDWORKSのライセンスは、**日間で期限切れとなります。 』の
メッセージが表示されます。
メッセージが表示されましたら期限内にアクティブ化の実施をお願い致します。
【アクティブ化手順】
① ライセンスサーバで『SolidNetwork License Manager Server』を起動します。
② 「サーバアドミニストレーション」タブで「変更」ボタンを押します。
③ 「製品ライセンスのアクティブ化/再アクティブ化」を実行します。
④ ウィザードに沿って、アクティブ化を実行します。
-
▶ SOLIDWORKS2024からメディアキット提供廃止となります。
ソリッドワークス社より、業務の効率化と持続可能性向上の目的のため、バージョン2024より、
DVDメディアの出荷を終了し、ダウンロードによるソフトウェア提供のみへ移行するとの通達がございました。
詳細は、『メディアキット提供終了に関するご案内』をご確認ください。
これに伴い、弊社からのメディアキットの送付も終了いたします。 何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
今後のソフトウェアのご提供は、3DEXPERIENCE Platformからの直接ダウンロードのみとなります。
ダウンロードサイト: 3DEXPERIENCE Platform
※ ダウンロードには、3DEXPERIENCE IDが必要となります。
※ 既にMYSOLIDWORKS IDをお持ちのユーザ様は、こちらのIDでログインすることが可能です。
※ 登録がお済ではないユーザ様は、保守ご加入中のシリアルナンバーをご準備の上、IDをご登録ください。
また、ID登録時にシリアルナンバーとユーザ様の会社情報の紐づけが正常にされておらず、
ユーザ登録が出来ない事象が発生しております。
ID登録時にエラーメッセージが表示される場合は、担当営業所までご連絡ください。
◆ 重要なお知らせ ◆
- ▶ Windows7サポート終了のおしらせ
- ▶ Windows8.1サポート終了のおしらせ
- ▶ Server2012R2サポート終了のおしらせ
- ▶ WindowsVistaサポート終了のおしらせ
- ▶ WindowsXPサポート終了のおしらせ
◆ 過去のお知らせ ◆
Windows7サポート終了のおしらせ
SOLIDWORKS2020サービスパック5の提供終了をもって、Windows7のサポートは終了となります。
Windows8.1サポート終了のおしらせ
SOLIDWORKS2018サービスパック5の提供終了をもって、Windows8.1のサポートは終了となります。
Server2012R2サポート終了のおしらせ
SOLIDWORKS2019サービスパック5の提供終了をもって、Windows Server2012R2のサポートは終了となります。
WindowsVistaサポート終了のおしらせ
SolidWorks2013サービスパックの提供終了をもって、WindowsVistaのサポートは終了となります。
SolidWorks2014では、Windows 7(32&64)、Windows8(64のみ) がサポートされます。
この機会にハードウェアの更新をご検討ください
WindowsXPサポート終了のおしらせ
SolidWorks2012サービスパックの提供終了をもって、WindowsXpサポートは終了となります。
SolidWorks2013では、Windows Vista,Windows 7 のみがサポートされます。
この機会にハードウェアの更新をご検討ください
- ▶ サポート
- ▶ MySolidworks
- ▶ ソフトウェア / サービスパックダウンロード
※保守加入中のユーザ様に限りダウンロードができます。
シリアルNo.と紐づいたアカウント(3DEXPERIENCE IDまたは、MYSOLIDWORKS ID)でログインください。
アカウントをお持ちでない場合は、アカウント登録をお願いします。 - ▶ システム要件
- ▶ 認定ハードウェア / グラフィックボード
- ▶ トレーニングファイル
- ▶ ナレッジベース
◆ SOLIDWORKSサポート情報 ◆
■ SOLIDWORKS
SOLIDWORKS®製品のテクニカル・サポート、製品リソース情報、設計やエンジニアリングのスキルUp情報、
情報共有コミュニティなど様々なお役立ち情報が掲載されています。ご活用ください。
■ 3DEXPERIENCE
3DEXPERIENCE製品(SOLIDWOKS含む)のテクニカル・サポート、製品リソース情報、設計やエンジニアリングの
スキルUp情報、情報共有コミュニティなど様々なお役立ち情報が掲載されています。ご活用ください。
■ 共通
Q&A、ユーザー・ガイド、デベロッパー・ガイド、ホワイトペーパーなどの最新のテクニカル・ナレッジを
手軽に検索し、参照いただけます。ご活用ください。
MAKINO製品
◆ 重要なお知らせ ◆
2016年1月 | FFCAM、FF/five、STLCAMは『FFCAM』に統合されました。 これにともないサポートページもひとつに集約されました。 詳細は弊社まで問い合わせください。 |
---|
- 保守加入ユーザ様専用サポートサイト
※メンバー専用サイトとなるため、IDとパスワードが必要となります。 - 3次元CAMシステム FFCAM
- 動作環境
- FFCAM オンラインスクール
- 保守加入ユーザ様専用サポートサイト
※メンバー専用サイトとなるため、IDとパスワードが必要となります。 - NXとFFAUTが融合したCAD/CAMシステム FF/eye
- 動作環境
- FFCAM オンラインスクール
◆ サポート情報 ◆
-
■ FFCAM
-
■ FF/eye
◆ お役立ちヒント ◆
-
■ 2面に分かれた円筒面をインポートの際、1面に変換する方法(NX機能)
PTC製品
◆ 重要なお知らせ ◆
- eSupport
※メンバー専用サイトとなるため、IDとパスワードが必要となります。
IDをお持ちでないユーザ様はご登録お願い致します。 - テクニカル・サポートへの連絡
- サポート・ケースの作成
◆ サポート情報 ◆
-
■ Creo ハードウェア情報 / ソフトウェアダウンロード
◆ お役立ちヒント ◆
-
■ Creoの便利なヒント集(日本語・動画で解説)
TypeEdit
◆ 只今準備中 ◆
ハードウェア情報
◆ ワークステーション ◆
カスタマイズ事例集
弊社営業技術部がご提供させていただいた、カスタマイズ事例をご紹介致します。
■ | ドリル穴をG01で加工する設定 | ※弊社3D穴加工用ソフトウェア上で動作 |
---|---|---|
■ | 管用テーパータップ穴加工用設定 | ※弊社3D穴加工用ソフトウェア上で動作 |
■ | 貫通穴、貫通時に減速させる設定 | ※弊社3D穴加工用ソフトウェア上で動作 |
■ | B軸テーブルの固定された複数のポイントへの位置決め用メインプログラム作成ツール | ※VisualBasicベース |
■ | 格子状、ネストのある格子状の配置用のメインプログラム作成ツール | ※VisualBasicベース |
■ | サブプロを連結し、ATC用のデータに変換するツール | ※VisualBasicベース |
■ | Pro/EのExpertMachinist用、簡易ポストプロセッサの開発 | ※Perlスクリプト |
■ | 多数の部品ファイルから一気にアセンブリデータを作成するツール | ※Pro/E用。Perlスクリプト |
■ | 特殊関数曲線を点列としてCADに取り込むツール | ※MAPLE-Super用。VisualBasicベース |
■ | 転造ダイス加工用の曲線の自動設計ツール | ※Pro/E用。リレーションを含むテンプレート |
■ | 4軸巻きつけNCデータ変換プログラム | ※MAPLE-Super、SolidMillFX用。Phythonスクリプト |
■ | ならいNCデータをCADデータに変換するツール | ※CADDS5用、UNIXスクリプト |
等など、他にも多数のカスタマイズ実績があります。カスタマイズのご検討は弊社技術までご相談ください。 |